- FANTAN (ファンタン) の仕様・特徴
- FANTAN (ファンタン) の口コミや使用感
- 直線的な飛びが好き、バレルの前の方に指が触れる。そんな人にオススメ!
FANTAN (ファンタン) の仕様・特徴
FANTANは、JOKERDRIVERのNEXUSシリーズの11作目です。
超精密加工や超精密研磨を職人が手作業で施し、極限まで完成度を高めました。
また、JOKERDRIVERは日本の最先端技術を惜しみなく導入し続け、原料の製粉から成形までを全て国内で行っているため安心です。
デザインは大ヒットしたバレルである「ZERO S/T」のデザインを継承しています。
また、形状としてはややREDDOGに似ています。
仕様は、タングステン95%、重量は17g、最大径は7.4mmです。
形状はトルピード、カットはマイクロカット、シャークカット、縦カットを使用。規格は2BAです。
長さは39.0mm,40.0mm,41.0mmの3タイプから選ぶことが出来ます。
重心のバリエーションとしてはフロント、ミッドフロント、センター、ミッドリア、リアの5バランス
が揃っています。
長さは標準的な長さで、後方をグリップする人はもちろん、中央をグリップする人にも対応することができる形状です。
バレルの中央からチップまでの形状に、少し違和感を覚える方もいるかもしれませんが、グルーピングを向上するために計算されつくした絶妙なデザインとなっています。
FANTAN (ファンタン) の口コミや使用感
ここからは、実際にFANTANを投げてみた人の感想を見てみましょう。
「形状から想像すると意外な感じですが、直線的な飛びをします。
REDDOGと比べると、比較的長めのFANTANは滑らかに飛び、短めのREDDOGはやや勢いのある強い飛びをしました。」
「標準的な長さなので扱いやすいが、少し変わった形状なので人を選びそう」
「バレル前方に指が触れる人には、この少し変わった形状が目印になって安定したグリップができます。」
やはり、少し変わった形状が目を引くようです。
似た形のREDDOGと比べられていることからも、直線的な軌道を期待する人はこのFANTANとともにREDDOGも試してみるといいかもしれませんね。
なお、標準的で扱いやすい長さであるものの、この形状から初心者にはあまりすすめられないようです。
初心者でなくても、一度試してみてから購入するのが良さそうですね。
試投の際は、きちんと安定してグリップできるか、期待した軌道になっているかを確認しながら投げてみてくださいね。
また、JOKERDRIVER独自の質感によって作られた手離れの良さにも注目です。重心の位置によっても飛びが変わるので。様々なバランスのものを投げてみるといいと思いますよ。
直線的な飛びが好き、バレルの前の方に指が触れる。そんな人にオススメ!
FANTANの特徴は口コミにも多くみられたようにその形状です。
少しクセがあるため人を選ぶものの、グリップポジションやグリップバランスがうまく取ることができて、手に馴染めば必ず信頼できるバレルになることができるでしょう。
FANTANが合いやすい人は、口コミにもあったようにバレルの前方の指が触れるようなグリップをしている人ですね。
お持ちのバレルの中で、標準の長さのものを持ってみて、前方に指が触れているようであれば合う可能性は十分にあります。
また、形状が特殊な割に直線的に飛んでいくため、直線的な飛びが好きな人にオススメです。
なお、軌道の調整方法としては重心の位置が違うものを試してみる、というものもあります。
重心が前よりであれば直線的に、後ろよりであれば安定した放物線のような軌道になり、バランスが5タイプあるので調節することができます。
更に、似ている形状のバレルとしては前述のようにREDDOGが挙げられます。
FANTANがスタンダートな長さのバレルなのに対して、REDDOGはショートバレルで、FANTANよりも短いです。
そのため、もっと直線的に飛ばしたい人はこのREDDOGを試してみても良いかもしれません。
JOKERDRIVERのNEXUSシリーズは5年間の破損保証がついているため、もしFANTANが自分に合えば長く愛用できるバレルになるでしょう。